三国・東尋坊

2009年10月12日
今日はとってもよいお天気。



さ〜、どこへ行こうかなと車を走らせ、
福井県の大野市方面へ行くことに。


おなかが空いたので、まずは越前蕎麦。
大野にも何軒かのそば屋さんがあります。
ガイドブックに載っているおいしそうなお蕎麦屋さんへ・・

着いたのが1時30分過ぎ。
もう〜品切れ〜〜〜。

残念〜T T

でもね、すぐに違うお蕎麦屋さんへ
そこが「福そば本店」さん。






特製おろしそば 580円とミニ天丼 プラス300円



お蕎麦は10割蕎麦です。
つゆも美味しくって最後まで飲み干しました。

大盛りでもよかったな〜。
他にも大野特産の里芋煮もありました。

ここからすぐ近くに無料駐車場がありました。



ここに車を停めて散策です。
すぐ近く(七間通り)に観光協会があるのでそこで地図をもらいました。



城下町越前大野の歴史は、戦国時代 織田信長の家臣、
金森長近が領主となって亀山に築城したことに始まる。
城郭を囲んで武家屋敷が、また七間通りには今も古い商家が建ち並ぶ。
町の東側には風情ある石畳の寺町となっている。



七間通り



市内には、他にも名水があります。
次回、また回ってみたいと思います。

さて、そこから大野城の入り口まで行きますよ〜。
大野城って小高い山の上にあるんです。

大野城
お城の入り口は、神社を通っていきます。
(駐車場もあります)



この先から登っていきます。



さ〜登るよ〜。



現在地から出発。
帰りは急だけど所々階段を使って降りてきました。

でも、よく見ると西登り口や、北登り口と何ヶ所かあったようです。
周りにも駐車場があります。
見てませんが、たぶん無料だと思います。
(良心的な町だ〜)



もはや置いてきぼりのりりん。
ぜーぜー言いながら登ってます・・・(山登り苦手)
山じゃないけど・・・(^▽^;)


さ〜もう一息。
と、そこに子供達が集まってきましたよ〜。


無関心なきららに、
ちょっと怯えてるりりー。




きらら、子供達に気がついて
そっとそばへ。

そして、りりーは・・・




りりパパ抱っこを披露。
って、ここでは披露ではないね。
りりパパに避難。

きららは、動じず。子供達に撫で撫でしてもらってご満悦。^^




さ〜頂上まで行きますよ〜。



頂上から見た景色。
大野の町が一望できます。


さて、次は下りです。

途中階段を使って近道です。

しかし・・・


おまけ
福井県といえば、羽二重餅が有名です。
子供の頃、木の箱に入った2段になった羽二重餅が好きでした。

でも、大人になってから食べてみると・・・・
申し訳ないけど、特別おいしいと思わなくなってて・・・

それが、と〜っても美味しい羽二重餅があるのです。
名前は忘れたんだけど、たぶん、大野ではないかと・・・・・

でもでも、探したんですが見つからず。

それで、酒屋さんに入って聞いてみました。

普通の羽二重餅ではなく、中に胡桃が入ったものがあるお店はありますか?って。

教えていただいたお店に行ってみると・・・


思っていたものとは違いますが、ここでも美味しい変わった羽二重餅を見つけました。
亀寿堂さん

焼き羽二重餅
  胡桃が入っていてもちっとおいしいです。 
そして・・



これ〜〜、美味しい。
胡桃大福(そんな様な名前)を1個ずつ。
これがめちゃめちゃ美味しいの。
口に入れた瞬間、おいしいってわかるって。
りりパパが。
あんこも絶妙な甘さで胡桃が入っていて・・・
「とちもち」っぽい気がするんだけど・・・

とにかく美味しかったです。

でね、ここのお店、プリンが評判なんだそうです。
次回、買ってみます。

で、探していた羽二重餅は
大野市ではなく、お隣の勝山市でした。
帰りに見つけたんだけど、
反対車線だったので、諦めました。

ちなみにネットでも買えますが、
ここです。

はや川の羽二重くるみ
胡桃が入っている羽二重餅をシュー皮で挟んであるんです。

あ〜早くまた行きたいな〜。
そして、足を延ばせば九頭竜湖。
ここは真っ赤な紅葉がきれいです。

紅葉の季節、お休みが取れればいってきま〜す。


長いレポート、見て下さってありがとうございます。























top

inserted by FC2 system