北近畿の旅

2007年11月10日〜11日
琵琶湖(湖西方面)へ行ってきました。

天気予報では曇りだったのですが、
両日ともよいお天気に恵まれて
暑いくらいでした。

今回ももちろん道の駅での車中泊です。

敦賀まで高速で行き、そこからは下道を走って
滋賀県入りしました。

行きは海岸線を通り、琵琶湖を眺めながら快走。
大津市は車が多くてちょっと疲れましたが、
とっても楽しい旅になりました。

行き
帰り
1日目
@道の駅 しんあさひ風車村
Aびわこ花噴水 (大津市)
B道の駅 びわこ大橋米プラザ(泊)
2日目
C浮御堂
D日吉大社
E比叡山延暦寺(比叡山ドライブウェイ)

11月10日(土)

 
道の駅 しんあさひ風車村に到着。
 
ここは、広い公園になっています。
公園には、ガチョウや白鳥がいます。

 
人馴れしているがちょうさん
 

 
ガチョウに興味津々のりりきらです。
 

 
きららの見つめる先は・・・・

風車が気になったようです。
ここで昼食です。
普通の道の駅を想像してきたけど、たぶん後で道の駅になったんじゃないのかな?
そんな感じでお土産屋とレストラン(ピンクの建物)だけだったのです。
で、公園奥の方に行くと、焼きそばの旗がヒラヒラ。
外でも食べれるようになっていたのでここで昼食です。


この橋を渡っていくよ。


ここで待ってます。

お店の人が気になっているきらら。

ラーメンと焼きそば。
味は、まあまあ。焼きそばはおいしかったですよ。
お店のおかみさんのおうちにも柴のワンちゃんがいるそうで、
娘さんがやってきていろいろおしゃべりして行きました。
まだ6ヶ月のやんちゃ盛りの女の子だそうです。
毎回そうですが、犬連れだと旅先でも地元の人と交流が持ててそれも楽しいです。
 
そして、今日の目的地、大津方面へ車を走らせました。
大津に行く前に本日の泊まる道の駅に寄ってみました。
 
がーーーー
  
車がいっぱいでどこにも駐車スペースが空いてなかったので
大体の感じをつかみ大津に行くことにしたのですが・・・
 
 しまった〜〜〜。
ここは琵琶湖大橋の入り口でして、進んだ方角を間違えてーーー
 
乗ってしまいました〜〜。200円。
対岸に行ってしまいました。爆
 
でも、草津にも行ってみたかったのでそれもアリだったのですがね。
で、草津の道の駅にいきました(また道の駅かい)
はい、とりあえず道の駅に行けばなんとかなるでしょ。
本当は草津の町並みもよさそうなので行きたかったのですが、
段々車が多くなってきてめんどくさくなりましたーーー爆
 
道の駅 草津も新しくできたところでしたが
思っていたほどではなく。
周りの田んぼ道に行き、りりきらのお仕事と夕食を済ませました。
写真、撮ってません。
 
大津へ行く湖畔沿いの道はずっと公園のようになっていて
芝生広場で遊ぶ光景やベンチに座って夕日を眺めるカップル、釣りを楽しんでいる人がたくさんいました。
さっき休憩したばかりだったので、寄ることなく走っていたのですが、
あまりにも夕日がきれいだったので、ちょっと寄り道して写真を撮ってみました。

さて、時間は4時半。
大津に向かいましょう〜。
 
今日のメインイベント、びわこ花噴水。
大津港で見れます。
夜の部は18:00〜19:00.
まだまだ時間があるということで、近くで時間をつぶすことにしました。
りりパパ、西武ショッピングセンター(地図に書いてあった)に行きたいって。
ショッピングセンターって言うからラフな感じかと思いきや・・・
しっかりデパートですぅ〜〜〜。
いや〜横にはPARCOがあったり、都会です。爆
ちょっと店内を回り、りりパパ、ちょっとお買い物。
さて、そろそろ港に行きましょうか。
 
大津港の駐車場に車を止めると・・・・
お気楽日記に書いたように天皇皇后両陛下の提灯奉迎に出くわしました。
(詳しい話はお気楽日記参照)
 

すぐそばにはミシガン号の乗り場があります。
ライトアップされた船はとってもきれいでした。

そして、いよいよ花噴水の時間です。

 

ミシガン号と花噴水
花噴水ね〜、う〜ん、写真で見るときれいでしたが・・・・
ミシガン号はきれいでした。爆
18:30分出航なので、見れてよかったです。
 
そして、天皇陛下を一目見たかったのですが、
ここはあきらめて、夕食は近江牛だーーーと、車を走らせたのです。
しかし、近江牛と看板を上げているところはどこも高級そうで(当たり前か)
夜は特に高いよね〜、どうする〜〜〜って。
と、そこにありました〜。私たちが入ってもきっと大丈夫そうなお店がーーー爆
ステーキとハンバーグのレストラン。
 
ステーキ目的だったのでどれにする〜と見てたけど
やっぱり近江牛は高い。

そこで、私たち勘違いをしてプレートを頼んでしまいました。
ステーキがついていてまあまあのお値段だったので。。
何を勘違いしたかというと、りりパパ、プレートって
鉄板に乗ってるって思ったんです。
確かに写真も鉄板に乗ったステーキが・・・・
多分、違うメニューの写真だったんでしょうね。
すっかり、私もそれでいいと思い込んで。。
(まっ、こんなもんです)
 
で、でてきてびっくり。。(-。−;)シ、シマッタ

そうです。プレートって1枚のお皿になっているってことですよね。
ステーキの他はフライトとか、から揚げとか選べるタイプ。
ステーキだけでよかったんですけどね、本当は。
しかも、荒引きウインナーは、カルパス?みたいだったし・・・笑
 
でも、お肉はおいしかったですよ。
またしても失敗した(いつもこうなるの)といいながらも楽しい夕食でした。
 
そして、今夜の温泉は
スーパー銭湯「やまとの湯
たくさんの人がいましたが、まあまあよかったです。
 
お風呂で今日の疲れを癒し今日のお泊り道の駅へ
 9時ごろに着いたんですが、まだまだたくさんの人。
Bb愛好家軍団やなんだったか忘れましたが
もうひとつの車愛好家軍団たちが自分たちの車を並べて
話をしてます(ちょっとうるさかった)
オフ会かしらね。
 
そして、夜は更けていったのでした。
おやすみなさ〜い。

疲れていたのか、布団をセッティングしたら即爆睡。
でーんと真ん中たて1列で寝てます。
しかし・・・・夜中には・・・
横1列になって寝てて・・私たちは両壁に押し付けられるようになって寝ることに。
狭いですから〜〜〜爆

11月11日(日)
朝〜〜〜。

おはようございま〜す。
朝の散歩から帰ってきたところです。
ベンチに座ってホットコーヒーを。
これも好きな時間です。

後ろには朝市のために地元のおじいちゃんおばあちゃんが、
丹精込めて作った野菜を持って集まってきてます。

 お仕事をしに来ていたとび職のお兄さんがりりきらに近づいてきました。
りりーは警戒モード。
きららは近づいていき・・・(お兄さん犬好きだったみたいで)
顔に接近して・・・撫でようとした時、ワン(パク)顔めがけて突進して、びっくりされました。
 
そして、琵琶湖大橋を歩いてきました。
駐車場大橋側に階段があります。
 

大橋から見た道の駅


朝日を浴びて〜〜〜テクテク。
犬にとっては横、壁でした〜〜。
私たちの景色は・・・
  

たくさん人が釣りしてます。
朝早くここから何艇ものボートや小型船が出航していきました。
順番待ちして出て行って豪快でしたよ。
駅のタクシー乗り場を思い出しました。笑
 
その後、朝食は近くのファミレス(これも定番)で。
 
そして、本日の観光へGo!
浮御堂
 
近江八景の一つ、堅田の落雁
びわ湖の最狭部に位置
 
ここは残念ならが犬は入れませんが、
抱っこなら大丈夫です。
拝観料 300円。
 
勢いで入ってしまいました。
山門をくぐると庭があり


この橋を渡って浮御堂へ
靴を脱いでスリッパを履いて上がります。

 

浮御堂の先から見るびわ湖
向こうに見えるのは・・・なんだったかな?忘れましたーーー(-。−;)

浮御堂をバックに記念写真。
さて、次は日吉大社へGo!
 
日吉大社
 
山王総本宮
この鳥居から見る紅葉はそれはそれは
素晴らしいもの・・・であったはずなのに
 
ちょっと早かったみたいです。
このもみじが赤や黄色に色づき
とってもきれいな景観になるようです。
残念でした。
 
そして、もっと残念なことが。
 神社だから犬はOKだと思ってきたのですが、
ここは犬は入れませんでした。
抱っこしてなら入れるとのことでしたが、
ちょっと無理〜〜。
 
ということで車の中でお留守番してもらいました。
ここには神猿といわれるお猿さんが2頭いました。
駐車場のおじさんが、犬猿の中だから・・・犬はダメって。


西本宮楼門

西宮本宮

東本宮楼門

結婚式が執り行われていました。
山王七社
とっても広い神社でした。
説明は省きます。 
詳しくはこちらを参照してください。 
さて、次は比叡山ドライブウェイを通って比叡山延暦寺へ Go!
 
比叡山延暦寺
東塔 

 
比叡山ドライブウェイを登って延暦寺に到着。
紅葉もとってもきれいでした。
 

開運の鐘だそうで、りりパパついてきました。

ごーーーーん

大講堂
たくさんの有名な仏教の肖像画がかかっていました。
見ごたえ十分。

かなり急な階段です。
ここを登ると→

上から見たらこんな感じです。


文殊楼

ここでお線香を上げて、靴を脱いで2階に登れます。
これがまた急な階段、というかはしご状態の階段でした。

石段を登って見た根本中堂                                 横から見た根本中堂   

根本中堂(国宝)
本尊は薬師如来。
中には1200年一度も途切れることのない不滅の法灯がありました。
実際は約430年前、信長の軍勢により根本中堂も焼き払われています。
しかし、山形の立石寺に根本中堂から分灯されていた法灯があり、
この灯を持ってきたのだそうです。
 

そして、ここでもまた残念なことが・・・ 

帰り道、ワンちゃんを連れた方を見かけました。
な〜なんと、ここはワンちゃんOKだそうですぅ〜〜〜。
もちろん、寺院の中には入れませんがね。
勝手にここは犬はダメだろうと思い込んでおりました。
紅葉もきれいだったのに、またしても失敗。

 
ここで、お蕎麦を食べました。
お土産やさんの前で、ぜんざいを食べるか、総合案内所の中のレストランで鶴喜そば(名物)を食べるか。。。
と迷っていたのですが、入り口の大きな売店で食べようということになったのです。
 
がーーーーー
鶴喜そばはなく・・・
普通のそばか比叡山そば。
比叡山蕎麦って山菜が入っているみたいな(よくわからなかったのですが)
 
なので天ぷらそばにしました。

でも、おいしかったですよ。
 
次は、車で西塔へ移動です。
今度はりりきらも連れて行けるね。
西塔
 


にない堂
渡り廊下でつながった二つの堂があります。
厳しい修行の場だそうです。
この渡り廊下をくぐるとまたしても急な階段。
 
 この上から降りてきました。
 

転方輪堂(釈迦堂)
ここ西塔は観光客も少なくお土産屋さんなどもないため
とっても静かで気持ちがよかったです。
中を見つめるきらら、何思う? ここまで上らせて頂きました。


ここは何かの跡地だったのですが・・・
忘れましたーーー(^▽^;)

杉林の中を歩きます。


浄土院
伝教大師の御廟がある浄土院
大師の遺骸を、慈覚大師が仁寿4年(854)7月ここに移して安置した。
 現在は十二年籠山の僧が毎日、生身の大師に仕えるごとくに
奉仕しているそうです。

 交代で中に入って見てきました。
りりパパがいなくなって不安なりりきら達。
出て来たら大喜びでした。

かなり一つ一つの場所が離れています。
 


 奥比叡ドライブウェイ
峰道レストランから見たびわ湖。
左に昨日寄った草津の風車が見えます。


比叡山3番目の地区 横川の入り口付近
 
ここには寄らずに帰ってきました。
あっ、りりパパのしっこTimeによりました。
駐車場入り口より撮影。
 

 

もみじがきれいだったので

そして、帰りにまた、道の駅 藤樹の里あどかわ(ここは今年できたばかりでよかったです)
に寄って
鯖寿司とうどんを食べて、ちょっと腹ごしらえ。
っていうか、蕎麦だけでお腹すいてました。

そして、ここからまた山越して敦賀へ。
そして、高速で帰ってきました。
山越え手前から急に気温が下がり、雨。
 
暑い日だったのに、さすがに北部の方は気温が11,2度。
高速でも土砂降りの雨が降ったりで、寒かったです。
 
でも、旅行中はいいお天気で最高でした。 

今度の旅は、来年だね。
 
長いレポ、最後まで見ていただいてありがとうございました。





Home

inserted by FC2 system